久しぶりの更新です
2016年3月20日、たんぽぽ会員のタンザニア出身のビティリスさん親子にタンザニアの家庭料理を教えていただきました。
ココナッツを使ってお米を炊いたり、タンザニア流?のまな板を使わないで、野菜を手に持って切る方法を教わったり、みんな興味深々、楽しい体験でした。
出来上がったココナッツライスは、ほんのり甘くコクがあり、とてもおいしく、
豆料理となす炒めはカレーの風味が食欲をそそり、みんなたくさん食べました。
食事の後は、タンザニアの紹介をしていただき、楽しい時間を過ごしました。
レシピを載せておきますので、参考にしてください。
![]() |
*ココナッツライス |
材料 ・ お米 4カップ |
・ ココナッツミルク 1缶 |
・ 塩 小さじ 1強 |
作り方 ①お米は洗って、炊飯器に入れる。ココナッツミルク1缶をよく混ぜていれ、 白米炊きの水分量まで足りない分の水を足す。 |
②塩小さじ1強を混ぜいれて、普通に炊く。 |
*豆料理 |
材料 ・ 赤いんげん豆缶(Red Kidney Beans) 2缶 |
・ ココナッツミルク 1缶 |
・ 玉ねぎ 1個 |
・ トマト 1個 |
・ 塩 小さじ 1 |
・ カレー粉 小さじ 1強 |
・ にんにく(チューブ入り) 大さじ 1強 |
・ サラダオイル 大さじ 1 |
作り方 ①玉ねぎはざく切り、トマトは皮をむいて、薄くスライスする。 |
②鍋にサラダオイルを入れ、中火で玉ねぎをよく炒める。 |
③トマトを入れ、塩、カレー粉、にんにくを入れる。 |
④豆缶を汁ごと、そしてココナッツ缶を入れて、よく混ぜ、ふたをして弱火で約10分煮る。
|
*なす料理 |
材料 ・ なす 大3本 |
・ 玉ねぎ 1個 |
・ トマト 大1個 |
・ パプリカ 1個 |
・ レモン 1/2個 |
・ カレー粉 小さじ 1強 |
・ 塩 小さじ 1 |
・ にんにく(チューブ入り) 大さじ 1強 |
・ オリーブオイル |
作り方 ①なすは5~6mmの輪切り、玉ねぎは薄切り、トマトは皮をむいて、薄くスライスする。 |
②フライパンにオリーブオイルを1cm位入れて、玉ねぎをよく炒める。 |
③なす、パプリカを入れて、7~8分炒める。 |
④トマトを入れて炒め、レモン汁を絞って入れる。 |
⑤ふたをして、弱火で少し煮込む。 |
*食べ方 皿にココナッツライス、、豆料理、なす料理を一緒に盛り付けて、カレーのように混ぜていただく。 |